新日本紀行

f:id:roubai:20200607071859j:plain

画面の農機具。

f:id:roubai:20200607070933j:plain

生まれ育った地域にも温室はありました。

f:id:roubai:20200607070736j:plain

法事がやたら多かった。仕出し屋から取っていた。

BSプレミアム太平記をちょくちょく視聴する。今朝もそこそこに視聴した。其の後の新日本紀行を流れで見た。放送年月日は私の20才前後のモノでした。50年前の製作放送した画像を4Kにしての作品でした。

元、新日本紀行をヨク見ていた。此の綴りかたが正解です。

ツイみた私です。マァ、名古屋市になってから15年過ぎた生まれ育ったた地域は、農協に行けば菓子パンも、有った。農協の近所には"しみずや"があった。お菓子から野菜から必需品は売っていた。生家の道路脇には車▪三輪車▪?が移動販売しにたまに来ていた。アイスキャンデーの自転車販売もあった。押し車でオバサンが反物を販売もあった。大八車での塩の販売の人もいた。竹製品の修理を生家の出入り口を父か母が貸していたことも記憶している。

マァ、街道と脇道の角地だった生家。雨宿りの人も灰置き場の軒先には数人居たことも記憶している。

 

20才以前の記憶もツイ綴りました。

 

もう50年も過ぎてる。

 

私は71歳だ。